こんにちは。2匹のデグーきなこ(オス7歳)、ミルク(メス4歳)、夫とムスメと一緒に暮らしている主婦のさくらです。
みなさんはデグーの部屋んぽは何分くらい行っていますか?
我が家が部屋んぽをしていた時は4~5分しかしていませんでした。
もちろん、十分な時間をデグーの部屋んぽにとってあげることはデグーにとってよいことなので、可能な方は続けてもらうのがいいと思います。
デグーの部屋んぽがストレスになってきたよ、っていう方の参考になればと思います。
30分以上の長い部屋んぽは前後の準備・片づけ・掃除が大変
部屋んぽの時間に比例して部屋に糞尿が増えます。
また、齧ったり、高いところをよじ登ったりする冒険が増えるので、私物や部屋の損傷も増えてていきます。
そのため、部屋んぽ前にデグーが登って汚れたら困るものや、齧ったら困ものを隠して、養生部分の確認をして…等の準備をし、
部屋んぽ後は避難していたものをもとに戻す、あちこちの糞尿を片付ける…に終わる日々。
正直なところ、毎日30分も部屋んぽするのは大変だし、デグーには悪いけれど面倒ですよね。
部屋んぽをするなら、4~5分でもよいから毎日行おう
とにかく短く、軽くでよいから、毎日部屋んぽができるようにしてあげよう!
いろんな時間だとデグーが混乱するので、極力同じ時間帯で部屋んぽの時間を確保できるように、時間設定をします。
私はシフト制の仕事でしたが、朝7時~9時の間のどこかでは在宅していたためこの時間帯を部屋んぽの時間に充て、5分程度の部屋んぽにすることにていました。
部屋んぽが短い程、糞尿が少なく、部屋の損傷も少ない
デグーの部屋んぽ中の行動を観察すると以下のような流れになっていました。
(もちろん個体差はあると思います)
①ケージから解き放たれると、まず部屋の中を散策するように歩いたり、走る
②しばらく歩くと、気になるものを見つける。よじ登ったり、潜り込む
③居心地のいい場所を見つけてまったり過ごしたり、齧ってみたいものを発見し、齧り始める
④お気に入りのものを見つけるとケージに持ち帰ったりする
4~5分の部屋んぽは①の段階でケージに戻す形になります。
部屋んぽの時間を長くとればとるほど②③の時間が長くなり、糞尿が増え、部屋の損傷が増えます。
デグーが何かに興味を示し、齧り始める前にケージに戻してしまおう!というわけです。
短い部屋んぽはデグーにとってストレスになるか?
我が家のデグーたちの場合は、ケージから解放させてひとっ走りすることがストレス発散になるのか
4~5分の部屋んぽでも、ハウスするように促すとすんなり戻ります。
8時半出勤の朝は7時頃にデグーたちをケージから出してあげて、その間にペレットとチモシーを補充、5分くらい経ったらハウスさせて、出勤していました。
部屋んぽが短いからと言って、出せ出せアピールをすることはありません。
短い部屋んぽでも案外ちゃんと気分転換できるようです。
4~5分でも遠く(飼い主の目の届かないところ)行けちゃう時は空間を仕切る!
4~5分部屋んぽではすぐにデグーをケージに戻すため、デグーが遠くにいってどこにいったかわからない!という状況にならないことが重要です。
筆者が4~5分の部屋んぽをしていた時は、1LDKのダイニングのみ部屋んぽの空間にしていました。
ダイニングとキッチンはつながっていましたが、冷蔵庫の下に入ってほしくなかったため、ダイニングとキッチンの間は手作りしたサークルで仕切って入れないようにしていました。
大きな家に住んでいる方はデグー部屋んぽ用の部屋を作るか、部屋を仕切りや段ボールなどで区切ることをお勧めします。
デグーにとっては同じ毎日が重要!部屋んぽを長くしたり短くしたりしない
デグーは賢い動物なので、いつもの部屋んぽの時間帯になると「そろそろ部屋んぽかな?」と少し落ち着かなくなります。
なので極力同じ時間に部屋んぽをさせてあげることが重要です。
また、部屋んぽの時間は長くしたり短くすると、
「あれ、今日はもう終わり?もっと遊びたい、探検したいよー」となり、なかなかケージに戻らないことも。
頭のいいデグーにとってはいつもと同じ、習慣化が重要です。
4~5分の短い部屋んぽでも、このくらい走ったから、そろそろハウスかな?おやつくれるかな?と察するようになります。
ハウスの習得方法は下の記事をご参照ください↓
おわりに
いかがでしたか?
部屋んぽすることがストレスになってきたよーという飼い主さんの参考になったら嬉しいです。
突然部屋んぽを短くするとデグーがびっくりするかもしれないので、毎日少しずつ時間を短縮していくといいと思います。
デグーも飼い主さんもストレスの少ないデグーライフとなりますように。
コメント