【餌入れ】デグーのチモシー(牧草)入れは100均のホーロートレイがおすすめ!

デグーの飼育

こんにちは。2匹のデグーきなこ(オス7歳)、ミルク(メス4歳)、夫、娘と暮らしている主婦のさくらです。

デグーの主食のチモシー(牧草)がケージの内外に飛び散ったり、

結局デグーが全部引っ張り出して散らばってしまう…なんてことはありませんか?

筆者はここ数年、100均のホーロートレイを愛用しているため、

そのおすすめポイントを紹介したいと思います。

最終的に行き着いたのは、100均のホーロートレイ!

まず、ケージ付属の金属の網を使用せず、ケージの底に床材を敷いている場合はトレイを使用せず直でチモシーを置くのでよいと思います。

床材と食用のチモシーを分けたいよ!という場合はぜひ参考にしてください。

我が家で使用しているホーロートレイは100均で購入した、およそ23㎝×15㎝×3㎝程度のサイズのものです。

チモシーが飛び散らない

木や陶器でできた深型のチモシー入れは、デグーがチモシーを引っ張り出し、そこら中チモシーだらけということが多々ありました。

手前にもチモシーはあるのに、わざわざ奥の方からお気に入りのチモシーを引っ張り出したり…

これならチモシー入れに入れる意味なくない?という感じです。

ホーロートレイであれば最初から敷くようにチモシーを置けるので、デグーが引っ張り出すことなくそのままチモシーを食べることができます。

手前にもチモシーはたくさんあるのに、なぜか奥からお気に入りを引っ張り出します

チモシーを補充しやすい

ホーロートレイの上にチモシーを置く(敷く)だけなので補充が楽ちんです。

適度な重さでひっくり返らない

木のトレイや小さい陶器、ガラス瓶等はある程度の大きさがないと、デグーが淵に乗った時にひっくり返ります

ホーローは金属なので重量があり、デグーが乗ってもひっくり返ることはありません。

デグーが齧(かじ)ったり、運んだりしない

木製のチモシー入れはデグーが齧るので劣化が早いですが、ホーローは劣化することがありません。

また、木のトレイを使用していた時はデグーが齧って運んだり、移動させたりすることでチモシーがこぼれたり、騒音の原因となりストレスになっていました。

また、プラスチック製のチモシー入れはデグーが齧ってしまい、すぐにボロボロになりました。

洗いやすい

糞尿で汚染しても、水洗いしてすぐにまた使えるので便利。

尿の汚れは水洗いたけでは落ちないので、クエン酸水にしばらく漬けておくと新品同様に綺麗になります。

筆者は面倒くさがりなので、取り付けタイプのチモシー入れはいちいち外して洗うのが億劫で、

底の方にウンチが溜まっていました(笑)。

場所やチモシーの取り合いになりにくい

面が小さいチモシー入れは、一匹が占領したり、場所の取り合いになることがありますが

ホーロートレイは面が広いのでそのようなことはありません。

(デグーの性格にもよると思いますが!)

ケージ底の金網とトレイが当たる音は100均のインテリアフェルトを裏に貼って解決!

ケージ付属の金属網の上にホーロートレイを置くと、デグーがトレイに乗った時にカタカタ音がなります。

そのため、トレイの裏側に100均などで売っているインテリアフェルト(椅子等の裏に貼るもの)を張ると、カタカタといった音が軽減されます。

おわりに

いかがでしたか?

チモシー入れやチモシーの散らかりに悩んでいる方はぜひ一度ホーロートレイを試してみてください!

あなたのデグーライフがよりストレスの少ないものとなりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました